ヘッドライトの曇り対策 Vol.3(2018.06.15)

前回掲載した「ヘッドライト樹脂の劣化」による曇りについて、いよいよ対策についてお伝えします。

一般的な対処方法
前回、ヘッドライトはポリカーボネートで出来ているというお話をしましたが、このポリカーボネートの表面にはハードコートが施してあります。劣化が比較的軽度の場合は、表面のハードコートに磨きをかけて曇りを解消できますが、劣化が激しい場合は残っている傷んだハードコート層を削って全て取り除き、再度ハードコート層を作り直します。様々な方法がありますが、強靭なガラスコートにすると、比較的長期間透明な状態を維持できます。

洗車には要注意
ヘッドライトの曇りが気になるあまり、洗車時にライトをブラシでゴシゴシこすってしまうという話を時々聞きます。
汚れを落とすことは大切ですが、洗車でつけてしまった細かな傷がUVコーティングを劣化させ、それがヘッドライトの曇りを早める結果を招いてしまう事もあります。ご注意くださいね。









>トップページに戻る





見積無料





CBS|愛知県蒲郡市

CBS|愛知県蒲郡市