【緊急速報】フロントガラスへの断熱フィルム施工について Vol.2(2019.07.12)

今回は前回の続き、フロントガラスへの断熱フィルム施工についてのメリット・デメリットです。

効果はあるの?
UVカットやIRカットの機能がないガラスにフィルムを施工すれば、かなりの効果が期待できます。ただ、最近のほとんどの自動車は純正でそうした機能を持ったガラスが使われていると思いますので、「追加効果」といったところではないでしょうか。現在のフロントガラスの機能を確認したうえで、不足している機能をフィルムで補うのがおススメです。

UVカット、IRカットって?
UVは紫外線。IRは赤外線です。UVカットは、紫外線を遮ることで肌や目を保護し、日焼けや炎症から守ります。また、プラスチックをはじめとする紫外線に弱い内装パーツを劣化から守ります。そして、IRカットは、赤外線を遮ることで輻射熱が発生する(光が当たっている部分を熱くする)のを防ぎます。エアコンでは防げない、あの肌のジリジリを軽減してくれるのです。ただし、いくら窓でUVやIRをカットしても、車のボディは熱を吸収しやすい金属なため、炎天下ではどうしても車内気温は暑くなります。断熱フィルムはエアコンと上手に併用して暑さを効果的に防ぐためのアイテムだとご理解ください。









>トップページに戻る





見積無料





CBS|愛知県蒲郡市

CBS|愛知県蒲郡市